【オマーン・マスカット国際空港】プライオリティパスが利用できるプライムクラスラウンジの体験記!

今回は、中東の隠れた名所、オマーンの首都マスカットにあるマスカット国際空港の「プライムクラス・ラウンジ(Primeclass Lounge)」について紹介していきます。ビジネスクラス以上の乗客や、プライオリティパス保有者が利用できるラウンジです。

マスカット国際空港は、2018年に新ターミナルがオープンし、現代的で洗練された空間が広がっています。中東の空港といえばドバイやドーハが有名ですが、実はマスカット空港のラウンジも負けていません!しかも、2025年の「Priority Pass Excellence Awards」において、中東・アフリカ地域のリージョナル・ラウンジ・オブ・ザ・イヤーを受賞している素晴らしいラウンジ。

オマーン旅行を計画している方、マスカット国際空港で乗り継ぎがある方の参考にしていただけると嬉しいです♪

この記事は、こんな方におすすめ!
  • オマーン・マスカット旅行を計画している方
  • マスカット国際空港で空港ラウンジを利用したい方
  • プライオリティパスが使えるラウンジを探している方

プライムクラス・ラウンジの場所は?

出入国審査を通過した後、国際線出発エリアの5階にあります。エスカレーターを昇った先にあるので、出発エリアに到着したら、先ずはエスカレーターを探してみてくださいね。

マスカット国際空港はそこまで大きな空港ではないので、見つけやすいかなと思います。実際に利用しましたが、迷うことはありませんでした。

ちなみに、マスカット国際空港でプライオリティパスが利用できるラウンジは、「プライムクラス・ラウンジ(Primeclass Lounge)」のみ。プライオリティパス保有者はぜひ足を運んでみてくださいね!

プライムクラス・ラウンジの受付

受付から豪華絢爛な雰囲気が漂っています!さすが中東ですね。リージョナル・ラウンジ・オブ・ザ・イヤーの賞を受賞しているラウンジなので期待が高まります。

チェックインカウンターの後ろには、ガラス張りのロッカーがあります。大きな荷物はこちらのロッカーで預かってもらえます。バックパックやスーツケースがあっても安心ですね。

実際のラウンジの様子

ラウンジの雰囲気

ラウンジの作りもすごくおしゃれで、洗練されています。高い天井や広い廊下設計で圧迫感が少なく、素敵な空間です。掃除も行き届いていて、床も壁も窓もピカピカです♪

メインのラウンジスペースはこちら。天井も高く、明るく広々とした空間で何時間でも滞在したくなるような洗練された素晴らしい空間。まるで高級ホテルのラウンジのような落ち着きがあります。

「Priority Pass Excellence Awards」において、中東・アフリカ地域のリージョナル・ラウンジ・オブ・ザ・イヤーを受賞しているのも納得です。

足を伸ばしてくつろぐことができるチェアもありました。こちらのチェアがあればゆっくり仮眠することもできちゃいますね。

フードメニュー

ホット・コールド料理のビュッフェ形式が常設。サラダ、前菜、メイン、スープ、デザートと品数が揃っており、ビュッフェを堪能することができます。

中東の伝統料理のフムスもあります。フムスはひよこ豆をペースト状にしたディップ。ドバイ旅行に来て始めてフムスを食べましたが、ハマって毎日食べてました。笑

ミニケーキやフルーツなどのデザートもあります。ミニサイズで用意されているところが嬉しいですよね♪ちょっとだけ甘いものを食べたい気分の時にも最適です。

ドリンク・アルコールメニュー

ソフドリメニューだけではなくバーカウンターもありました。

アルコールはバーカウンターで注文するタイプでした。時間がなく、残念ながら利用することができませんでしたが、イスラム系の国でお酒が飲めるのはありがたいサービスです。中東でお酒を飲むのは中々大変ですからね。笑

ラウンジ内の設備

こちらのプライムクラス・ラウンジですが、なんと、ビリヤード台などがあるプレイゲームまであります。利用者は誰もいませんでしたが、時間潰しするには最適ですよね。

さらに、大画面でスポーツ観戦ができるエリアまで。大画面でサッカー観戦ができたら最高ですよね♪興奮して搭乗時刻を忘れちゃいそう。笑

そして、さらに驚くことに、こちらのプライムクラス・ラウンジにはベッドルームまであります。ベッドルームは全部で8部屋あります。今回は残念ながら時間がなく、利用することができませんでしたが、鍵付きのベッドルームで休めるなんて、ありがたい限りですよね。

最後に、世界中の空港ラウンジを無料で利用する方法をご紹介!

その秘訣は「プライオリティ・パス」

飛行機を使っての海外旅行や海外出張では、空港での待ち時間は避けられないもの。待ち時間が長いとちょっと退屈しちゃいますよね。その待ち時間を快適に過ごしたいとっておきの方法が「プライオリティ・パス」です。

ただし、プライオリティ・パスの年会費は、な、なんとUS$469(約75,000円)!!!

世界中の空港ラウンジが使い放題になるとはいえ、US$469(約75,000円)はさすがに高すぎますよね・・・残念ながら、一般会社員がとても気軽に支払える金額ではありません。そう感じた皆さまに朗報です!!!

カードを発行するだけで、なんと無料でプライオリティ・パスが付帯されるカードが存在します!

そのカードとは、【初年度年会費無料(通常税込33,000円)】のセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード。プライオリティ・パスをお得に発行できる最強カードです。プライオリティ・パスの魅力は、世界中の空港ラウンジへアクセスできるだけでなく、特典も満載です。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの魅力
  • 世界中の空港ラウンジアクセス
    1,700以上の空港ラウンジを無料で利用できます。快適なソファ、無料の食事やドリンク、Wi-Fi、シャワーなど、長時間のフライト前後のリフレッシュに最適です。
  • 特別な待遇
    一部のレストランやスパ、ホテルのラウンジでも特典を受けられる場合があります。
  • 星野リゾートの優待
    温泉旅館やリゾートホテル、都市ホテルやカジュアルなホテルなど、星野リゾートの様々なブランドの宿泊施設を、会員限定価格で宿泊できます。

Amazonギフトカード12,000円分が貰えるチャンス!

プライオリティ・パスがGETできるだけではなく、なんと、発行月の翌々月末までにショッピングで20万円(税込)以上の利用をすると、Amazonギフトカード12,000円分のプレゼントをGETできちゃいます!!!これは嬉しい特典ですよね♪

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、ビジネスカードという位置付けではありますが、法人以外の個人事業主、フリーランスさらにはサラリーマンも発行できます!

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードに少しでも興味を持った方は、詳細をぜひチェックしてみてください。こちらのサイトからも紹介が可能なのでお得にカードをGETしたい方は、下記よりお申し込みくださいね♪

\プライオリティ・パスを無料で手に入れよう! /

初年度は無料でお試しできますよ♪

試しに一度発行してみて、1年以内に解約してみるのもありだと思います。1年以内に解約すれば、無料でプライオリティ・パスを利用できちゃいます。

海外旅行を考えている方も多いと思うので、一度プライオリティ パスの素晴らしさを味わってみてくださいね♪

まとめ:さぁ、プライオリティパスでラウンジを利用してみよう!

以上、オマーンの首都マスカットにあるマスカット国際空港の「プライムクラス・ラウンジ(Primeclass Lounge)」のご紹介でした。

「Priority Pass Excellence Awards」において、中東・アフリカ地域のリージョナル・ラウンジ・オブ・ザ・イヤーを受賞しているのも納得の素晴らしいラウンジでした。マスカット国際空港での待ち時間は、プライオリティ・パスを活用して、少し贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

空港での待ち時間を贅沢なひとときに変えるプライオリティ・パスと、その魅力を最大限に引き出すクレジットカード。これからの旅行や出張が、より一層楽しみになること間違いなしですよ。

次回、旅行へ行く際の参考にしてみてくださいね。ひとりでも多くの方の参考になれば嬉しいです♪

\プライオリティ・パスを無料で手に入れよう! /

今ならAmazonギフトカード12,000円分も貰える