富山駅近でおすすめしたいホテルのひとつが「ダイワロイネットホテル富山駅前」です。
富山は、アメリカのニューヨーク・タイムズ紙が発表した「2025年に行くべき52カ所」に選ばれたことでも注目が集まっていますよね。きっと、富山でおすすめのホテルを探している方も多いのではないでしょうか?
ダイワロイネットホテルは、出張目的・観光目的どちらにも使いやすい拠点型ホテル。快適さ・便利さを重視した設計やサービスが特徴的ですよね。
この記事では、年に数回は富山へ行く私が実際に宿泊したリアルな体験をもとに「ダイワロイネットホテル富山駅前」の魅力をご紹介します。
- 富山駅近のホテルを探している方
- 北陸・富山旅行を検討しておりホテルを探している方
- 富山への出張やワーケーションで快適に過ごせるホテルを探している方
ダイワロイネットホテルズとは?
ダイワロイネットホテルズは、大和ハウスグループが展開する都市型ホテルブランド。「快適」「安心」「利便性」をキーワードに、全国の主要都市を中心に 約75ホテル(2025年時点)を展開しています。
ダイワロイネットホテルズの魅力は、デザインやサービスはシンプルながら上品で、ビジネス出張・観光・ワーケーションなど、あらゆるシーンに対応しているところ。利便性が良いところも魅力のひとつですよね!概要はこちら。
- 運営会社:ダイワロイネットホテルズ株式会社
- 親会社:大和ハウスリアルティマネジメント(大和ハウス工業グループ)
- ホテル展開地:札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・那覇 など全国主要都市
- 海外展開:韓国・ソウルにも進出
ダイワロイネットホテル富山駅前へのアクセス
「ダイワロイネットホテル富山駅前」の魅力のひとつが駅近であること。ホテルは北陸新幹線の停車駅である「富山駅」から徒歩3分の場所に位置しています。
富山駅近なので、立山黒部アルペンルート、高岡・氷見方面、富山城や富岩運河環水公園などへアクセスしやすく、富山観光の拠点に最適。実際に宿泊してみましたが、アクセスもよく過ごしやすいホテルだと感じました。
あとは、ホテルの1階にセブンイレブンがあるところもお気に入りのポイント。コンビニが真横にあると何かと便利ですよね。富山駅近のホテルを探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ダイワロイネットホテル富山駅前の外観

ホテルは富山駅南口からすぐ。駅前の明るい通りを進むと、モダンなファサードが見えてきます。ホテルは、大通り沿いに面しているので、女性のひとり旅でも不安を覚えるようなことはないと思いますよ。

1階には「炙り庵 とやま鮨」という朝食会場にもなる和食店があります。朝食については、後ほど紹介しますね。
ホテルの立地は観光にも出張にも最高。徒歩圏内に「富岩運河環水公園」や「スターバックス富山環水公園店(世界一美しいスタバ)」があり、朝の散歩にもぴったりですよ。
ダイワロイネットホテル富山駅前の館内
都会的でスタイリッシュなロビー


続いて、館内の紹介。ロビーは広くはないものの、温かみのあるデザインで、照明が柔らかくほっとする雰囲気です。ソファーの座り心地も最高でした♪

スタッフの方の対応もスマートで丁寧。チェックインは自動チェックイン機でもスムーズに行うこともでき、非接触で手続きが完了する点も安心感があります。効率性を重視したビジネスホテルらしい対応ですね♪
モダンで落ち着いた雰囲気のエレベーターホール

落ち着いた色合いでまとめられたエレベーターホール。シンプルながらも上質な素材感が漂い、ビジネスホテルでありながらも高級ホテルのような雰囲気です。


廊下もシックでモダンなデザイン。照明のトーンが柔らかく、落ち着きある空間になっています。
ダイワロイネットホテル富山駅前のお部屋
「やすらぎ」と「使いやすさ」が融合した空間

続いては、宿泊したお部屋について紹介。今回宿泊したお部屋はリラックスツインのタイプ。
機能性がありながらも、どこか落ち着きを感じさせる上品なデザインです。ベッドもゆったりとしたサイズで、寝心地も抜群。ふっかふかのベッドで過ごす時間は最高の時間ですよね♪


深みのあるグリーンがアクセントカラーで効いており、心安らげる空間になっていました。しかも、今回泊まったお部屋にはマッサージチェアの設置まで。旅の疲れを癒すのにぴったりです。
観光や出張のあとに、心身ともにリラックスすることができます♪

コンパクトながらも無駄のない設計で、デスクやコンセントの位置も使いやすく工夫されています。


清潔感のある水回り!

最後に水回りについてご紹介!ダイワロイネットホテル富山駅前のバスルームは、清潔感がありとても快適に過ごすことができました。白を基調とした明るい空間で、カウンターや鏡も広く取られており、朝の支度もスムーズです。


浴槽は広々としており、ゆったりとしたサイズ。しっかり肩まで浸かれる深さがあるので、旅の疲れをしっかり癒せました♪ ビジネスホテルなのに広々としたバスタブがあるのはありがたいですよね。


洗面台まわりには十分なスペースがあり快適に使用することができました。ドライヤーもReFaのドライヤーが用意されており、テンションが上がります*
ダイワロイネットホテル富山駅前の館内設備・サービス
富山グルメが満載、朝食バイキング

最後に、ダイワロイネットホテル富山駅前の朝食をご紹介。朝食会場は、ホテルの1階にある「炙庵とやま鮨」で提供されます。


一般的なビジネスホテルによくあるメニューではなく、富山名物のブラックラーメンやホテルイカまで用意されています。朝から富山グルメを楽しめるなんて嬉しいですよね♪
朝食会場は広々としているので落ち着いて食事をすることができました。

まとめ:ダイワロイネットホテル富山駅前へ行ってみよう
以上、「ダイワロイネットホテル富山駅前」の紹介でした!
富山は観光地も食も豊富な街ですが、ホテルの選択肢も多いので、ホテル選びに迷う場所かなとも思います。その中で、ダイワロイネットホテル富山駅前は、「駅近 × 清潔 × 快適 × ご当地朝食」のバランスが非常に優れているホテル。利便性も抜群なので、駅近ホテルを探している方にもおすすめしたいと思います。
派手さはないけれど、細やかな気配りと上質な空間。富山旅の拠点を探している方に、おすすめしたいホテルです。
富山への出張・旅行が決まっている方は、ぜひお早めにチェックをどうぞ。ここまでご覧いただきありがとうございました♪


