京都といえば世界遺産や歴史ある街並み、四季折々の風景が楽しめる日本を代表する人気の観光地。
京都は人気観光地なのでホテルも多く、どこに泊まろうかと悩んでしまいますよね。そんな方におすすめしたいホテルが、京都駅から徒歩わずか2分という絶好のロケーションに位置する「京都センチュリーホテル」です。
観光やビジネスでの利便性はもちろん、ホテルに一歩足を踏み入れると、駅前の賑やかさを忘れさせてくれる静かな時間が流れていて、まるで「都会の隠れ家」のような素敵なホテルでした♪
この記事では、実際にホテルを利用してみた感想をレビューしていきます!京都駅近のホテルを探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
- 京都駅近のホテルを探している方
- ちょっと贅沢なおしゃれホテルで非日常を楽しみたい方
- 京都への出張やワーケーションで快適に過ごせるホテルを探している方
京都センチュリーホテルとは?
「京都センチュリーホテル」は1928年に創業した、長い歴史を誇る老舗ホテルです。2016年には大規模リニューアルが行われ、クラシックな雰囲気を残しながらも、モダンで快適な空間へと進化しました。
客室はシンプルで落ち着いたデザインからラグジュアリーなスイートまで幅広く揃っており、ビジネス利用から観光、記念日など様々なシーンに対応しています。
さらに、館内にはレストランやバーも充実していて、京都らしい食材を生かした料理を堪能できるのも魅力の一つ。京都駅前という利便性と、洗練されたおもてなしが融合した素敵なホテルです。
京都センチュリーホテルへのアクセス
「京都センチュリーホテル」の魅力の一つが、駅から徒歩2分でアクセスが抜群であること。駅直結といってもいいくらいアクセス抜群で快適に過ごすことができました。
新幹線を降りてから、重たいスーツケースを持っていてもすぐに到着できるのは本当にありがたいポイント。観光地へ向かうバスやJRへのアクセスも良く、京都観光のスタートに最適です!
駅近のホテルだと荷物を預けるにも便利ですし、何かと便利ですよね。駅近のホテルを探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
京都センチュリーホテルの外観

京都駅(ニデック京都タワーが見える側)を出て右側へちょっと歩くと、ホテルにすぐ到着します。京都駅の出口さえ間違えなければ、迷うことなく向かうことができると思いますよ。京都タワーが見える側と覚えておけば大丈夫です◎

京都駅は主要駅で人通りも多いので、女性ひとりでも不安なくアクセスできます。そして、同系列のホテル「THE THOUSANDO KYOTO」が隣接し、内部でつながっているところも、こちらのホテルの面白いところ。向かって正面が「京都センチュリーホテル」です。


エスカレーターで2階へ上がると素敵なエントランスに到着です。左手に進むと「THE THOUSANDO KYOTO」へ行くこともできますよ。入り口のオシャレな雰囲気から気持ちが高まります!
京都センチュリーホテルの館内
ロビーに広がる洗練された雰囲気

エントランスを抜けると、天井の高いロビーと、落ち着いたトーンのインテリアが迎えてくれます。クラシックとモダンが融合した空気感が心地よく、チェックインの瞬間から旅気分が高まりました。


クラシカルで開放的なラウンジは、「ここは本当に京都?」と錯覚するほどの非日常的な空間に包まれています。優雅な雰囲気だけではなく、心地良い音楽が流れていました。海外ビジターも多くいらっしゃり、まるで海外に来ているような気分でした♪
モダンで落ち着いた雰囲気のエレベーターホール

エレベーターホールもクラシカルで落ち着いた雰囲気、素敵ですよね。


カーペットもレトロ可愛く、個人的にすごく好みの雰囲気でした。廊下も同じテイストのカーペットが続いています。ただし、エレベーターは2基のみなので、時間帯によっては混み合うかも。余裕を持った行動することをおすすめします!笑
京都センチュリーホテルのお部屋(センチュリーコンフォート)
クラシカルで上質な空間
続いては、お部屋の紹介をしていきます!今回、宿泊したのはセンチュリーコンフォートのお部屋。

クラシカルで贅沢な雰囲気が漂う素敵なお部屋です。浴室がガラス張りになっているので、お部屋に圧迫感がないところもグッド!ヨーロピアンな雰囲気が非日常的で最高♪

シモンズ社製の高級ベッド。ふっかふかで最高です♪


大きなベッドに寝転がりながらテレビを見れるなんて幸せ!ふっかふかのベッドでのんびり過ごす時間は最高です♪幸せのひと時ですよね。


京都センチュリーホテルは、デスクとソファがあるところもお気に入りのポイント。コンセントも複数あるので、PC作業も問題なしです。

パジャマの用意はありましたが、セパレートタイプではなく、ワンピースタイプ。ワンピースタイプのナイトウェアが苦手な方は、パジャマを持参することをおすすめします。
おしゃれで快適な水回り!

続いては、水回りのご紹介。シャワールーム、トイレ、バスタブが一体になったコンパクトな作りではありますが、一般的なビジネスホテルレベルと思えば、十分かなと感じました。


コンパクトだとしてもバスタブがあるのはありがたいですよね。ただし、超高級ホテルと思うと少し物足りなさはあるかも、、、好みが分かれるポイントかもしれませんね。シャンプー、リンス、ボディーソープは分かれているタイプ。高級感漂ういい香りでした!


洗面台は、廊下に設置されているタイプの作り。広々としていて使い勝手は抜群!個人的にはユニットバスよりもこちらの廊下に洗面台が設置されているお部屋の方が好きです。ドライヤーはパナソニック製のドライヤーが用意されていました!
京都センチュリーホテルの館内設備・サービス
メインバー「ESSEX」
2階のロビーには、メインバー「ESSEX」もあります。落ち着きのある重厚な空間で過ごすことができますよ。せっかくなので利用しようと考えていましたが、時間の都合で断念。次回、訪れた際にリベンジしようと思います!

まとめ:さぁ、京都センチュリーホテルへ行ってみよう!
以上、「京都センチュリーホテル」の紹介でした!
京都にいながら、まるでヨーロッパのクラシカルホテルに滞在しているかのような体験を楽しめるところが一番の魅力だと感じました♪おとな女子旅ではホテルのオシャレさも重要なポイントですよね!
旅や出張で「ただ泊まるだけじゃない、オシャレな空間で過ごしたい!海外旅行の気分を味わいたい!」と思ったら、ぜひ「京都センチュリーホテル」を宿泊候補に入れてみてください。
京都駅近で利便性も抜群なので、駅近ホテルを探している方にもおすすめしたいと思います。
京都への出張・旅行が決まっている方は、ぜひお早めにチェックをどうぞ。ここまでご覧いただきありがとうございました♪
